わが家では Panasonicのドアホン子機(VL-WD614)を使っているが、6 年ほど使っていると、さすがにバッテリーが弱まってきているのを感じる。
交換しようかなと思って VL-WD614 に対応する充電池をチェックすると、「専用電池パックKX-FAN57をご使用ください。」とのこと。
Amazon で「KX-FAN57」を検索すると、以下のページが表示される。
Amazon.co.jp: KX-FAN57
Amazon.co.jp: KX-FAN57
Panasonic純正品は約2千円と、なかなか高い。。
が、互換バッテリーであれば、半額以下程度でいくつも販売されている。
しかし、どこのメーカーかわからない電池はこわい。。
ただ、よく見ると、日本のメーカーも互換電池を販売しており、「ロワジャパン」の以下商品などは、レビューをみても問題なさそう。
しかも、安いのに本家より容量が大きい(KX-FAN57 は 630mAh、ロワジャパンのは 800mAh)。

パナソニック対応 KX-FAN57 BK-T412 コードレス子機 充電池 互換 バッテリー 【大容量】 【ロワジャパン】
■対応機種 ◆Panasonic対応 【増設子機・受話子機】 KX-FKD353、KX-FKD354、KX-FKD404、KX-FKD405、KX-FKD505、KX-FKD506、KX-FKD508、KX-FKD556、KX-FKD5...
とはいえ、純正を使っておくのが安心といえば安心である。
さらに調べると、パナソニックが公式に「KX-FAN57 同等品」とパッケージ面で紹介している、Panasonic の「BK-T412」 という型番の電池も見つかる。
これはなぜか Amazon で見つからなかった(現時点)が、楽天やYahooショッピングでは販売されていて、KX-FAN57 よりやや安く、容量も若干大きい(650mAh)。
結局これを購入したが、国内メーカーの互換品でも良かったかもしれない。